お知らせInformation
「環境ビジネスDX普及促進セミナー」を開催しました
更新日:2023年03月07日
IoT/ICT/AIなどのデジタル技術を活用した我が国の環境技術のDX化は、アジアでの環境分野の新たなビジネスモデルとして期待されています。本セミナーでは、これらの技術・システムの動向や事例を紹介しました。
※本セミナーは、経済産業省 令和4年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域DX促進活動支援事業)を活用して実施しました。
■日 時 : 2023年3月7日(火) 14:00~15:45
■方 式 : WEBセミナー(Teame使用)
■主 催 : 関西・アジア環境・省エネビジネス交流推進フォーラム(Team E-Kansai)
公益財団法人地球環境センター
■協 力 : 近畿経済産業局
■内 容 :
環境・水産分野における情報科学技術の現状と展望
樫原 茂 氏
(大阪工業大学 情報科学部ネットワークデザイン学科 准教授)
蓄電池とAI制御による省エネシステム活用と導入事例
佐藤 文俊 氏
(株式会社村田製作所 技術企画・新規事業推進統括部 新規事業推進部 新規事業推進1課)
水質管理のデジタル化の応用事例
田中 克彦 氏
(オプテックス株式会社 NSS事業部 S&M部 課長)
質疑応答
